昨年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いたします。
「幻のアマリリア」
加山雄三さんの「幻のアマリリア」です。
MIDIを作成しましたので再度収録しました。
【MIDI演奏】
「幻のアマリリア」2018/12/25収録(Ebm MIDI演奏 Ver.5)
それじゃ、 Bye-Bye!
「長い髪の少女」
ザ・ゴールデンカップスの「長い髪の少女」です。
私が10代の頃はベンチャーズやグループサウンズが全盛の時代でもありました。
グループサウンズとしてはブルーコメッツ、パープルシャドウズ、ザ・ゴールデンカップスなどなど多くのグループが活躍しました。
【MIDI演奏】
「長い髪の少女」2018/12/18収録(Cm MIDI演奏 Ver.6)
それじゃ、 Bye-Bye!
「小さなスナック」
パープルシャドウズの「小さなスナック」です。
MIDIを作成しましたので再度収録しました。
【MIDI演奏】
「小さなスナック」2018/12/18収録(Dm MIDI演奏 Ver.2.3)
以上、Bye-Bye!
「二人でお酒を」
梓みちよさんの「二人でお酒を」です。
【MIDI演奏】
「二人でお酒を」2018/12/16収録(Cm MIDI演奏 Ver.2)
それじゃbye-bye!
「うそ」
「うそ」です。
【MIDI演奏】
「うそ」2018/12/14収録(Am MIDI演奏 Ver1_2)
以上、Bye-Bye!
「かえり船」
「かえり船」です。
【MIDI演奏】
「かえり船」2018/12/12収録(Cm MIDI演奏 Ver.2)
それじゃ、bye-bye!
「宗右衛門町ブルース」
平和勝次とダークホースの「宗右衛門町ブルース」です。
1972年のヒット曲です。
それじゃ、 Bye-Bye!
「そんな女のひとりごと」
「そんな女のひとりごと」です。
【MIDI演奏】
「そんな女のひとりごと」2018/11/30収録(C#m MIDI演奏 Ver.2)
以上、Bye-Bye!
「なみだ恋」
八代亜紀さんの「なみだ恋」です。
1973年のヒット曲です。
【MIDI演奏】
「なみだ恋」2018/11/17収録(A MIDI演奏 Ver.1)
それじゃbye-bye!