「時には母のない子のように」です。
【原曲】
「時には母のない子のように~戦争は知らない」 カルメン・マキ
「時には母のない子のように」 布施明
それじゃ、bye-bye!
団塊世代のオヤジが昭和の歌を演奏してみました
「時には母のない子のように」です。
【原曲】
「時には母のない子のように~戦争は知らない」 カルメン・マキ
「時には母のない子のように」 布施明
それじゃ、bye-bye!
「瀬戸の花嫁」です。
【原曲】
「瀬戸の花嫁」 小柳ルミ子
それじゃbye-bye!
今回は岡林信康さんの「山谷ブルース」です。
1968年リリースのフォークブームの先駆けとなった曲の一つです。
哀愁が漂う名曲ですね。
【原曲】
「山谷ブルース」 岡林信康
それじゃ、bye-bye!
「いつでも夢を」を収録しました。
【原曲】
「いつでも夢を」 橋幸夫・吉永小百合
それじゃ、bye-bye!
今回はザ・ブロード・サイド・フォーの「若者たち」です。
フォークソングの定番のひとつです。
【原曲】
「若者たち」 ザ・ブロードサイド・フォー
それじゃ、bye-bye!
今回は吉田拓郎さんの「兄ちゃんが赤くなった」です。
【原曲】
「兄ちゃんが赤くなった」 吉田拓郎
それじゃ、bye-bye!
「旅の宿」です。
【原曲】
「旅の宿」吉田拓郎
では、bye-bye!
「青春時代」です。
【原曲】
「青春時代」 森田公一とトップギャラン
それじゃ、bye-bye!
今回は吉田拓郎さんの「夏休み」です。
【原曲】
「夏休み」吉田拓郎
「夏休み」明石家さんま × 吉田拓郎
それじゃ、bye-bye!
今回は松山千春さんの「大空と大地の中で」です。
1977年リリースのファースト・アルバム「君のために作った歌」に収録された曲です。
【原曲】
「大空と大地の中で」 松山千春
それじゃ、bye-bye!