ぴんから兄弟の「ひとり酒」です。
1973年のヒット曲です。
【原曲】
「ひとり酒」 ぴんから兄弟
それじゃ、bye-bye!
団塊世代のオヤジが昭和の歌を演奏してみました
ぴんから兄弟の「ひとり酒」です。
1973年のヒット曲です。
【原曲】
「ひとり酒」 ぴんから兄弟
それじゃ、bye-bye!
宮史郎とぴんからトリオの「女のねがい」です。
1972年のヒット曲です。
【原曲】
「女のねがい」宮史郎とピンカラ兄弟
それじゃ、bye-bye!
八代亜紀さんの「女だから」です。
1979年のヒット曲です。
八代亜紀さんの歌の中で私が好きな作詞:悠木圭子、作曲:鈴木淳のコンビによる曲の一つです。
【原曲】
「女だから」 八代亜紀
それじゃ、bye-bye!
八代亜紀さんの「貴方につくします」です。
1975年のヒット曲です。
この曲も作詞:悠木圭子、作曲:鈴木淳のコンビによるものです。
【MIDI演奏】
「貴方につくします」2020/08/13収録(C#m MIDI演奏 Ver.3)
【原曲】
「貴方につくします」八代亜紀
それじゃ、bye-bye!
中井昭・高橋勝とコロラティーノの「思案橋ブルース」です。
1968年のヒット曲です。
【原曲】
「思案橋ブルース」中井昭・高橋勝 とコロラティーノ
それじゃ、bye-bye!
野村真樹さんの「一度だけなら」です。
1970年のヒット曲です。
【原曲】
「一度だけなら」野村真樹
内山田洋とクール・ファイブ 唄 前川 清 :一度だけなら (YouTube)
それじゃ、Bye-Bye!
五木ひろしさんの「長良川艶歌」です。
1984年のヒット曲です。
【原曲】
「長良川艶歌」五木ひろし
それじゃ、bye-bye!
五木ひろしさんの「おしろい花」です。
2010年のヒット曲です。
(このブログのタイトルに背いて初めての”平成”の歌です。!(^^)!)
【原曲】
「おしろい花」五木ひろし
それじゃ、bye-bye!
五木ひろしさんの「細雪」です。
1983年のヒット曲です。
【原曲】
「細雪」五木ひろし
それじゃ、bye-bye!
北島三郎さんの「函館の女」です。
1965年のヒット曲です。140万枚を記録する大ヒットとなったそうです。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
【原曲】
「函館の人」北島三郎
それじゃ、bye-bye!