「矢切の渡し」を収録しました。
この曲の原曲は細川たかしですが、他にも多くの歌手がカバーしています。
【原曲】
「矢切の渡し」細川たかし
それじゃ、bye-bye!
団塊世代のオヤジが昭和の歌を演奏してみました
「矢切の渡し」を収録しました。
この曲の原曲は細川たかしですが、他にも多くの歌手がカバーしています。
【原曲】
「矢切の渡し」細川たかし
それじゃ、bye-bye!
「君こそわが命」を収録しました。
【原曲】
「君こそわが命」水原 弘(原曲)
それじゃ、bye-bye!
「夫婦鏡」です。
【原曲】
「夫婦鏡」殿さまキングス
それじゃbye-bye!
「なみだの操」です。
【原曲】
「なみだの操」殿様キングス
それじゃbye-bye!
「お店ばなし」です。
【原曲】
「お店ばなし」増位山太志郎
Bye-Bye!
「酒よ」です。
【原曲】
「酒よ」吉幾三
それじゃ、bye-bye!
「長崎は今日も雨だった」です。
「長崎は今日も雨だった」(ながさきはきょうもあめだった)は、1969年(昭和44年)2月1日に発売された内山田洋とクール・ファイブのメジャーデビュー曲にして、最大のヒット曲。グループ脱退後、ソロ活動中の前川清の代表曲でもある。永田貴子(ながた たかし、吉田孝穂の筆名)作詞、彩木雅夫作曲、森岡賢一郎編曲。
(wikipediaより)
内山田洋とクール・ファイブ:長崎は今日も雨だった (C)(YouTube)
それじゃ、bye-bye!
「おゆき」です。
【原曲】
「おゆき」内藤国男
Bye-Bye!
「帰ってこいよ」です。
【原曲】
「帰ってこいよ」松村和子
以上、Bye-Bye!
「津軽海峡冬景色」です。
今回も朝ドラの「半分、青い。」ネタです。ドラマで何度か出てきました。
以上、bye-bye!