五木ひろしさんの「汽笛」です。
1994年(平成6年)10月05日リリースの曲です。
【MIDI演奏】
「汽笛」2024/05/16収録(C#m MIDI演奏 Ver.6)
【原曲】
「汽笛」五木ひろし
それじゃ、bye-bye!
団塊世代のオヤジが昭和の歌を演奏してみました
五木ひろしさんの「汽笛」です。
1994年(平成6年)10月05日リリースの曲です。
【MIDI演奏】
「汽笛」2024/05/16収録(C#m MIDI演奏 Ver.6)
【原曲】
「汽笛」五木ひろし
それじゃ、bye-bye!
今晩は。
五木ひろしさんの「暖簾」です。
1989年(平成元年)09月13日リリースの曲です。
【ギター弾き語り】
「暖簾」202/08/10収録(G H1 15 guitar)
【MIDI伴奏】
「暖簾」2023/08/10収録(G MIDI伴奏 Ver.8)
【MIDI演奏】
「暖簾」2023/08/10収録(G MIDI演奏 Ver.8)
それじゃ、Bbye-bye!
こんばんは。
五木ひろしさんの「ふたりの夜明け」です。
1980年(昭和55年)08月05日リリースの曲です。
【ギター弾き語り】
「ふたりの夜明け」2023/07/29収録(Gm H1 15 guitar)
【MIDI伴奏】
「ふたりの夜明け」2023/07/29収録(Gm MIDI伴奏 Ver.2)
【MIDI演奏】
「ふたりの夜明け」2023/07/29収録(Gm MIDI演奏 Ver.2)
【原曲】
「ふたりの夜明け」五木ひろし
それじゃ、bye-bye!
こんばんは。
五木ひろしさんの「人生かくれんぼ」です。
1981年(昭和56年)08月05日リリースの曲です。
【ギター弾き語り】
「人生かくれんぼ」2023/07/22収録(Cm H1 15 guitar)
【MIDI伴奏】
「人生かくれんぼ」2023/07/22収録(Cm MIDI伴奏 Ver.2)
【MIDI演奏】
「人生かくれんぼ」2023/07/22収録(Cm MIDI演奏 Ver.2)
【原曲】
「人生かくれんぼ」五木ひろし
「人生かくれんぼ」殿さまキングス
それじゃ、bye-bye!
徳久 広司さんの「おまえの港」です。
1990年(平成 2年) 7月21日リリースの曲です。
【ギター弾き語り】
「おまえの港」2023/04/14収録(Cm H1 15 guitar)
【MIDI演奏】
「おまえの港」2023/04/14収録(Cm MIDI演奏 Ver.3)
【原曲】
「おまえの港」徳久広司
「おまえの港」五木ひろし
それじゃ、bye-bye!
五木ひろしさんの「夜明けのブルース」です。
2012年のヒット曲です。
新入社員のときにパソコン言語の「FORTRAN」や「BASIC」を教えてくれた先輩の出身地が愛媛県でした。
この曲は愛媛県の県庁所在地である松山市の繁華街・二番町を舞台とした恋愛をテーマにした曲です。
2018年1月13日には、同市二番町2丁目の第1ミツワビル前に、歌詞・顔写真・サイン入りの歌碑(高さ約2m、幅約3m)が建立されたそうです。
⇒ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なかなか良い曲だと思います。
【ギター弾き語りバージョン】
「夜明けのブルース」2021/09/06収録(Cm H1 15 guitar)
【MIDI演奏】
「夜明けのブルース」2021/09/03収録(MIDI演奏 C#m Ver.2)
【原曲】
「夜明けのブルース」五木ひろし
それじゃ、bye-bye!
五木ひろしさんの「長良川艶歌」です。
1984年のヒット曲です。
【原曲】
「長良川艶歌」五木ひろし
それじゃ、bye-bye!
五木ひろしさんの「おしろい花」です。
2010年のヒット曲です。
(このブログのタイトルに背いて初めての”平成”の歌です。!(^^)!)
【原曲】
「おしろい花」五木ひろし
それじゃ、bye-bye!
五木ひろしさんの「細雪」です。
1983年のヒット曲です。
【原曲】
「細雪」五木ひろし
それじゃ、bye-bye!
五木ひろしさんの「よこはま・たそがれ」です。
1971年のヒット曲です。
【原曲】
「よこはま・たそがれ」五木ひろし
Bye-Bye!