荒木一郎さんの「空に星があるように」です。
1966年(昭和41年)09月05日リリースの曲です。
【MIDI演奏】
「空に星があるように」2023/09/28収録(A MIDI演奏 Ver.6_6)
【原曲】
「空に星があるように」 荒木一郎
「空に星があるように」 小椋佳(カバー)
それじゃ、bye-bye!
団塊世代のオヤジが昭和の歌を演奏してみました
荒木一郎さんの「空に星があるように」です。
1966年(昭和41年)09月05日リリースの曲です。
【MIDI演奏】
「空に星があるように」2023/09/28収録(A MIDI演奏 Ver.6_6)
【原曲】
「空に星があるように」 荒木一郎
「空に星があるように」 小椋佳(カバー)
それじゃ、bye-bye!
かぐや姫の「なごり雪」です。
「なごり雪」は、1974年3月12日リリースの曲で、伊勢正三さんが作詞・作曲したかぐや姫の楽曲。イルカさんによるカバー・バージョンがヒットを記録し、世代を超えて歌い継がれています。
【MIDI演奏】
「なごり雪」2022/09/24収録(B MIDI演奏 Ver.9.2)
【原曲】
「なごり雪」かぐや姫 2005
「なごり雪」イルカ
それじゃ、bye-bye!
吉田拓郎さんの「マークⅡ」をリニューアルしました。
【原曲】
「マークⅡ」 吉田拓郎
「マークⅡ」 吉田拓郎 TOUR‘96 “感度良好ナイト” LIVE in 武道館
それじゃ、bye-bye!
ZARDの「負けないで」です。
1993年のヒット曲です。
【MIDI演奏】
「負けないで」2021/06/13収録(Bb MIDI演奏 Ver.6)
【原曲】
「負けないで」ZARD
それじゃ、bye-bye!
河島英五さんの「酒と泪と男と女」です。
1976年のヒット曲です。
私が会社に入ったばかりの頃、先輩がカラオケでよく歌っていたような・・・。
あらためて聞いてみるとしんみりとした良い歌ですね。
【MIDI演奏】
「酒と泪と男と女」2021/07/03収録(G MIDI演奏 Ver.7)
【原曲】
「酒と泪と男と女」河島英五
それじゃ、bye-bye!
中島みゆきさんの「糸」です。
【MIDI演奏】
「糸」2021/02/11収録(F MIDI演奏 Ver.4)
【原曲】
「糸」 中島みゆき
それじゃ、bye-bye!
ふきのとうの「白い冬」です。
1974年リリースのふきのとうのデビュー曲です。
先日、「ラジオ新発田」を聞いていたら、リスナーのリクエストで「白い冬」がかかっていました。
とても印象に残る曲だったので取り上げてみました。
【MIDI演奏】
「白い冬」2021/01/17収録(Dm MIDI演奏 Ver.3)
【原曲】
「白い冬」ふきのとう
それじゃ、bye-bye!
「君といつまでも」です。
【原曲】
「君といつまでも」 加山雄三
それじゃ、 Bye-Bye!
谷村新司さんの「いい日旅立ち」です。
1978年11月にリリースされた山口百恵さんのヒット曲ですが、谷村新司さんが作詞・作曲した曲でありカバーもしています。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【原曲】
「いい日旅立ち」谷村新司
それじゃ、bye-bye!
吉田拓郎さんの「襟裳岬」です。
1974年のヒット曲です。(森進一さんのヒット曲ですが吉田拓郎さんが作曲しカバーもしています。)
⇒ フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【原曲】
「襟裳岬」吉田拓郎
それじゃ、bye-bye!