サイト名URL内容
JARL Home Pagehttp://www.jarl.org/
JARL Come Sitehttp://www.jarl.com/
HamLife.jphttps://www.hamlife.jp/「hamlife.jp」は、アマチュア無線の世界で「いま」起きているニュースや話題を、リアルタイムで速報するサイトとして2013年8月にオープンしたサイトです。
総務省 信越総合通信局https://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/
総務省 電波利用ホームページhttps://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/operator/acquest/
総務省 電波利用 電子申請・届出システム Litehttps://www.denpa.soumu.go.jp/public2/index.html無線局免許状・免許証などの申請
公益財団法人 日本無線協会https://www.nichimu.or.jp/国家試験受験案内など
 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)https://www.jard.or.jp/養成課程講習会など
無線従事者免許のアドバイザ QCQ企画公式サイトhttps://www.qcq.co.jp/養成課程講習会など
CBTSolutionshttps://cbt-s.com/CBTテスト
LCWO.nethttps://lcwo.net/LCWOではモールス電信(CW)をオンラインのウェブブラウザー上で学習できます.
A1 CLUBhttps://a1club.org/A1 CLUB (エイワン クラブ)はアマチュア無線でCW(A1)モード=モールス通信を自ら楽しみながら、その魅力を初心者に伝えモールス通信の輪を広げてゆこうという有志の集まりです。
DitDah Appshttps://ditdah.jp/ditdah-apps/モールス練習アプリ
Morse Ranner v1.85https://github.com/w7sst/MorseRunner/releases/tag/v1.85実際のCWコンテストを想定して疑似体験できるフリーソフト「Morse Runner(モールス・ランナー)Community Edition」の最新版「Ver1.85」
QRZ.comhttps://www.qrz.com/コールサインデータベース
Buckmaster Internetional LLC
HamCall.net
https://hamcall.net/aboutHamCall.html米国のHamCall データベース
EchoLinkソフトダウンロードサイトhttps://www.echolink.org/download.htmEchoLinkソフトのダウンロードページ
KFS WebSDRhttp://websdr1.kfsdr.com:8901/?tune=7284lsb?zoom=1カリフォルニアのWebSDRサイト
WebSDR.orghttp://websdr.org/WebSDRのリスト
KiwiSDRのマップhttp://kiwisdr.com/public/世界のKiwiSDRのリスト
KiwiSDRの使い方の説明http://www.catv296.ne.jp/~ja5fp/kiwi-intro-ja.pdfBy JA5FP OM