「臨界」「被曝」の意味は?

今回の99/09/30に発生した東海村のウラン臨界事故で頻繁に使われていた「臨界」「被曝」の意味を調べてみました。
「臨界」・・・@さかい。境界。A物理的性質が不連続的に変わる境界。特に原子炉で、核分裂連鎖反応が一定の割合で維持されている状態。

※原発の世界では核分裂反応を一定に維持できる状態のことを「臨界」と言っているようで、臨界を越えても(臨海超過)臨界を下回っても(臨界未満)原発の出力は一定になりません。制御棒と言われるもので調整して、臨界未満 - 臨界 - 臨界超過の状態を調節し、出力のコントロールをしているのです。
           参考:http://www.chuden.co.jp/atom/library/212.html
※ところで天然にある物質で、中性子があたると容易に核分裂する物質は、ウラン235でウラン238は、中性子を吸収してしまい、ほとんど核分裂しません。このウラン238とウラン235との比率が問題なわけです。(原爆は100%近くがウラン235でできていますが原子力発電で使われる燃料棒のウラン235の比率はごくわずかとのことです。(2〜4%))
           参考:http://www.chuden.co.jp/atom/library/251.html
           参考:http://www.csi.ad.jp/ABOMB/index-j.html

「被曝」・・・放射線にさらされること。「爆」ではなく「曝」です。「曝」の意味は日にあてること。さらすこと。よく使う言葉では「曝露」(ばくろ。悪事・秘密などがあらわれること。)など。普通は「暴露」と書きますが「曝露」と書くのがふさわしいようです。



By Hiroyuki Sasaki